どうも、つるです。
今回はワードプレスの”予約投稿”の仕方をさらっと解説します。
割と簡単にできます。そのため、解説の量もそんなに多くありません(笑
予約投稿が使えるようになると、記事のストックを自動で公開する、なんて使い方ができるので非常に便利です。 >> 続きを読む
カテゴリ:ワードプレス(WPブログ) [コメント:0]
どうも、つるです。
今回はワードプレスの”予約投稿”の仕方をさらっと解説します。
割と簡単にできます。そのため、解説の量もそんなに多くありません(笑
予約投稿が使えるようになると、記事のストックを自動で公開する、なんて使い方ができるので非常に便利です。 >> 続きを読む
カテゴリ:ワードプレス(WPブログ) [コメント:0]
どうも、つるです。
今回はワードプレスでPing送信を設定するやり方の解説ですね。
Pingとは、あるウェブサービスに自分のウェブサイトの更新情報を送ることを言います。
なじみ深い例としては、ブログランキングで使えます。
「Pingを送信する設定をしたいけど、わかんないし面倒くさそう…」って人にピッタリな記事です! >> 続きを読む
カテゴリ:ワードプレス(WPブログ) [コメント:0]
どうも、つるです。
今回はワードプレスのカテゴリーを自由に並べ替える方法についてです。
実際、いまさっきカテゴリーの並べ替えを試してみたんですが、
思った以上に簡単だったので、備忘録がてら記事にしておきます。
ちなみに、私は1分で解決しました。 >> 続きを読む
カテゴリ:ワードプレス(WPブログ) [コメント:0]
どうも、つるです。
”ビジネス目的でブログをやるならワードプレス。”
これはブログアフィリエイト界では当然、常識です。
しかし、なぜビジネス目的の場合はワードプレスがいいのか?その理由をご存知ですか?
この理由を知らずに、無料ブログでビジネスを始めると、後で後悔しますよ…。
ブログアフィリエイトの一般常識として、知っておきましょうね。 >> 続きを読む
カテゴリ:ワードプレス(WPブログ) [コメント:1]
どうも、つるです。
「あれ?ワードプレスのブログ、カテゴリー欄が階層表示されないぞ?」
こんなことで悩んでたことが私にもあります。
しかし、この悩みはあるチェックボックスにチェックを入れることで一発で解消されます。 >> 続きを読む
カテゴリ:ワードプレス(WPブログ) [コメント:0]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
期待が人を殺す時代
学生が9割の同級生をごぼう抜きする方法
【カイジ】班長の名言を見てたら今日という日の大切さに気付いた話
人間の集中力は15分しか持たない!?記事の下書きの質を上げるために
【アフィリエイトが続かない学生へ】どうしてみんな続けられるのか?