本当はやることがあるのにネットサーフィンしがちなアナタへ送る記事

目安時間:約 9分

ノートパソコンの上で寝るネコの写真どうも、つるです。

 

アナタは、本当はやることがあるのに、ダラダラとYouTubeを見てたり、Twitterを眺めてたりしていませんか?

 

まぁ、誰もが経験のあることだと思います。実際私も否定できません(笑

 

さて、今回はそんなダラダラしがちな人へ送る記事です。そんな人には、次の言葉を送りましょう…。 >> 続きを読む

カテゴリ:学習方法  [コメント:0]

「効率的に稼ぐ方法を探している人は効率最悪…」その理由とは?

目安時間:約 7分

本を読みながら頭を抱える女性どうも、つるです。

 

あなたは、「効率的に稼ぐ方法」を探していませんか?

 

もしも探しているのなら、アナタは要注意です。ぜひこの記事を読んでください。

 

この記事を通して伝えたいのは、「効率的に稼ぐ方法を探している人は、効率最悪まっただなか」ってことだけです。 >> 続きを読む

カテゴリ:学習方法  [コメント:0]

知識こそ最強のチカラと心得よ!知識の重要性とオススメ入手方法を紹介

目安時間:約 13分

目隠しをしながら本を読もうとする女性どうも、つるです。

 

この記事は、ブログでのブログでの稼ぎ方を知らず途方にくれている人が対象です。

 

そんな人が読むと、もれなく今やるべきことがわかります。

 

いいですか、ブログで稼ぐ場合に限らず、どんなときでも知識はチカラになります。

 

どんな人でも、知識が無ければ何もできないのです。 >> 続きを読む

カテゴリ:学習方法  [コメント:0]

マインドセットにツイッターを使用する効率的な勉強法とは?

目安時間:約 9分

手に持つスマホから情報がでてくる画像どうも、つるです。

 

アナタはSNS、使ってますか?今回はツイッターの活用方法を一つ紹介します。

 

ツイッターはズバリ、最高の学習ツールです!使い方次第でいろんな可能性を秘めています。

 

そして今回は、マインドセットにツイッターを利用しようってお話しです。

 

これを見れば、あなたの”スキマ時間に知識を吸収する勢い”は、10倍以上になりますよ。 >> 続きを読む

カテゴリ:学習方法  [コメント:0]

ネット上に無料公開されている稼げる仕組みで嫌でも稼ぐ方法

目安時間:約 8分

硬貨が重ねられている写真どうも、つるです。

 

アナタは、自分のブログに取り入れれば稼げることがほとんど確実な「稼ぐ仕組み」に興味はないですか?

 

これ、私だったら間違いなく興味ありますね。

 

しかも、私はそんな「稼ぐ仕組み」が無料で公開されている場所を知っています。

 

恐らくはアナタも知っている場所です。ただ、知っているのに気づいていないんです。

 

今回は「稼げる仕組み」が無料で公開されている場所と、活用方法をお教えします…。
>> 続きを読む

カテゴリ:学習方法  [コメント:0]

ネットで見かけるその情報、本当に信じられます??

目安時間:約 8分

困り顔のスーツの男性どうも、つるです。

 

「ブログなら、働かずとも、稼げます」

 

↑これ、私もよく使う売り文句ですが、こう、パッと言葉だけ置いて見てみると、めっちゃ怪しい売り文句ですよね(笑

(まぁ、実際間違ったことは言ってませんが。それでも稼げるようになるまでは勉強しなければいけません。)

 

果たして、その情報、信用できるでしょうか?

 

今回は「ネットの情報って信じられるの?」「正しい情報の見分け方」の2本立てです。 >> 続きを読む

カテゴリ:学習方法  [コメント:0]

【初心者必見!】圧倒的なスタートダッシュをきるためのつる秘伝勉強法3選

目安時間:約 10分

クラウチングスタートの体勢の女性どうも、つるです。

 

さて、この記事は初心者必見ですよ。

 

なんたって、基礎たる基礎である、学習方法を紹介&解説しているのですから。

 

最初のうちは、やみくもに行動して時間を浪費するのではなく、

 

賢い学習方法を通して、効率よく知識を吸収していきましょうね。 >> 続きを読む

カテゴリ:学習方法  [コメント:0]

「質問」より「検索」の方が段違いレベルで自分のためになるのはなぜ?

目安時間:約 8分

双眼鏡を覗く男性の画像

知ってました?わからないことが出てきたとき、質問するよりも検索した方が、大いに自分のためになるんですよ?

 

意外とコレ、知られていないように私は感じられます。

 

解説しましょう。 >> 続きを読む

カテゴリ:学習方法  [コメント:0]

本当に大事で正しい知識を見極めるためには?

目安時間:約 8分

カメラのレンズで遠くをのぞく写真どうも、つるです。

 

私は以前に、「本を3冊以上読め!」って記事を書きました。

 

しかし、その記事に関して、付け足して言いたいことがあります。

 

それは、「3つ以上見るべきは本だけではない」ということです。

 

一体どういうことなのでしょうか?順を追って解説しますね。
>> 続きを読む

カテゴリ:学習方法  [コメント:0]

【最強】オーディオブックならゲームしながら本を読める【時間効率2倍】

目安時間:約 14分

本がヘッドホンをつけてる写真どうも、つるです。

 

『オーディオブック』って知ってますか?

 

少しでもビジネスをする気がある人にとって、本での知識のインプットは必須ですよね。

 

これがもしも、「ゲームしながらできる」と言ったら信じてくれますか?

 

なんと、オーディオブックならできちゃうんです。

 

ゲームしながら読書って荒業が…!

 

一体、どういうことかというと…。
>> 続きを読む

カテゴリ:学習方法  [コメント:1]

管理人プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像

※画像はイメージです。

管理人:学生アフィリエイター つる

 


バリバリ現役の専門学校生(2020年卒業予定)。

月3000円の小遣いに危機感を感じ、バイトを避ける手段として10代にしてブログビジネスに挑む。

知識ゼロ、技術ゼロ、人脈ゼロ、PC1台、軍資金は貯めてたお年玉5万円という、とてもビジネスを始めるとは思えない環境から、最低0円から始められるという「ブログビジネス」の世界に飛び込む。

ゲームやイラスト、カラオケが趣味の19才。20歳になってしまいました。

情報処理・Web(HTML,CSS)・ブログアフィリエイトビジネスの知識に精通。それに関連する資格を3つ持っている。

 

詳しいプロフィールや実績はこちら

2023年6月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近の投稿
カテゴリー
初心者ならば、必ず見ておきたい記事

『オススメ記事5選』というタグにまとめています。

また、”ブログで稼ぐ方法”自体を知りたいという方は『コチラ』からどうぞ。

質問とか意見とかはコチラ

ポストの画像

以下のメールアドレスにメールください。もれなく読みます。

tsurucontact@gmail.com

・当サイト専用のメールアドレスです。
・届いたメール全てに目を通しています。
・返信は約束できません。

サイト内を検索
【つる愛用】失敗しないサーバー選びのために。



▲エックスサーバー(公式HPに飛びます。)

 

ブログ運営はサーバーとドメインを買うところから始まります。どこのサーバーがいいか迷った時には、よかったら参考にして下さい。

つる愛用!「エックスサーバー」についての記事はコチラ
『エックスサーバーの紹介記事』

ダウンロードはコチラ

ページの先頭へ