PC・スマホ間のデータ移動を劇的に簡単にするアプリがコレです。

目安時間:約 9分

AllFilesの公式HPのスクショどうも、つるです。

 

今回はパソコン上のアプリの紹介です。

 

私も普段お世話になっているアプリで、PCとスマホでデータを受け渡しさせたいときに使えます。

 

操作がマウスだけでできちゃうアプリなので、直感的に操作できて大変便利です。

 

「PC・スマホ間のデータの移動なんて小さな仕事をちゃっちゃと終わらせたいぜ!」って人、必見です。 >> 続きを読む

【1分で解決!】ワードプレスの”予約投稿”の仕方を図解で解説します

目安時間:約 7分

空港の時刻表の写真どうも、つるです。

 

今回はワードプレスの”予約投稿”の仕方をさらっと解説します。

 

割と簡単にできます。そのため、解説の量もそんなに多くありません(笑

 

予約投稿が使えるようになると、記事のストックを自動で公開する、なんて使い方ができるので非常に便利です。 >> 続きを読む

【案外楽勝】ワードプレスでブログ更新を伝えるPing送信を設定する方法

目安時間:約 8分

Pingと書かれた手紙の画像どうも、つるです。

 

今回はワードプレスでPing送信を設定するやり方の解説ですね。

 

Pingとは、あるウェブサービスに自分のウェブサイトの更新情報を送ることを言います。

 

なじみ深い例としては、ブログランキングで使えます。

 

「Pingを送信する設定をしたいけど、わかんないし面倒くさそう…」って人にピッタリな記事です! >> 続きを読む

iPhoneのiCloudメモをネタ帳として最大限に活用する方法とは?

目安時間:約 10分

スマホからクラウドサービスを活用する感じの写真どうも、つるです。

 

さて、この記事は、全てのiPhoneユーザーのブロガーに捧げる記事です。

 

あなたは「iCloudメモ」って使ってますか?

 

これがブログで記事を書く作業ととっても相性がいいんですよ。

 

実際私はすごくこの「iCloudメモ」にお世話になっています。めっちゃ便利です。 >> 続きを読む

いまさら聞けない!HTML入門レベルのルールをやさしく確認

目安時間:約 13分

本を読んでいる子供がこちらを見ている写真どうも、つるです。

 

さて、この記事はワードプレスでよく使うHTMLをまとめたものです。

 

これでもか!っていうくらいにやさしく解説しました。

 

ワードプレスのHTMLで困ったときは、作業しながら、この記事を参考にするとと良いでしょう。 >> 続きを読む

カテゴリ:HTML  [コメント:0]

【つる愛用】稼働率99.99%のエックスサーバーでブログ運営してる感想。正直なところ…。

目安時間:約 17分

サーバールームの写真どうも、つるです。

 

今回はエックスサーバー(以下、Xサーバー)の紹介です。

 

私自身、Xサーバーの利用者なので、みなさんのレンタルサーバー選びに、私の生の声が役立つんじゃないかと思ってます。

 

※当然、当サイトもXサーバーです。

 

ぜひ、最後まで読んで、レンタルサーバー選びに慎重になって考えていただければ幸いです。 >> 続きを読む

【1分で解決!】ワードプレスのカテゴリーを並べ替える方法を図解で解説

目安時間:約 8分

ドラッグ&ドロップでカテゴリーを入れ替えられます。最後には更新しておきましょう。
どうも、つるです。

 

今回はワードプレスのカテゴリーを自由に並べ替える方法についてです。

 

実際、いまさっきカテゴリーの並べ替えを試してみたんですが、

 

思った以上に簡単だったので、備忘録がてら記事にしておきます。

 

ちなみに、私は1分で解決しました。 >> 続きを読む

【図解】ブロガー必見!よく使うキーボードのショートカット操作7選

目安時間:約 10分

得意げにこちらを見つめる起業家どうも、つるです。

 

今回は、ブロガーが良く使うキーボードのショートカット操作についてです。

 

結構頻繁に使う操作で、この記事自体もサラッと読めるので、ザっと目を通しておきましょう。

 

素早く操作できて汎用性も高いため、ブログで大活躍間違いナシです。 >> 続きを読む

わざわざワードプレスという有料ブログを選んでお金を稼ぐ理由とは?

目安時間:約 8分

ワードプレスで作業する男性どうも、つるです。

 

”ビジネス目的でブログをやるならワードプレス。”

 

これはブログアフィリエイト界では当然、常識です。

 

しかし、なぜビジネス目的の場合はワードプレスがいいのか?その理由をご存知ですか?

 

この理由を知らずに、無料ブログでビジネスを始めると、後で後悔しますよ…。

 

ブログアフィリエイトの一般常識として、知っておきましょうね。 >> 続きを読む

【図解】ワードプレスでカテゴリーが階層表示されない場合の対処方

目安時間:約 6分

親カテゴリーと子カテゴリーがバラバラの位置に表示されてる写真どうも、つるです。

 

「あれ?ワードプレスのブログ、カテゴリー欄階層表示されないぞ?」

 

こんなことで悩んでたことが私にもあります。

 

しかし、この悩みはあるチェックボックスにチェックを入れることで一発で解消されます。 >> 続きを読む

管理人プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像

※画像はイメージです。

管理人:学生アフィリエイター つる

 


バリバリ現役の専門学校生(2020年卒業予定)。

月3000円の小遣いに危機感を感じ、バイトを避ける手段として10代にしてブログビジネスに挑む。

知識ゼロ、技術ゼロ、人脈ゼロ、PC1台、軍資金は貯めてたお年玉5万円という、とてもビジネスを始めるとは思えない環境から、最低0円から始められるという「ブログビジネス」の世界に飛び込む。

ゲームやイラスト、カラオケが趣味の19才。20歳になってしまいました。

情報処理・Web(HTML,CSS)・ブログアフィリエイトビジネスの知識に精通。それに関連する資格を3つ持っている。

 

詳しいプロフィールや実績はこちら

2023年6月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近の投稿
カテゴリー
初心者ならば、必ず見ておきたい記事

『オススメ記事5選』というタグにまとめています。

また、”ブログで稼ぐ方法”自体を知りたいという方は『コチラ』からどうぞ。

質問とか意見とかはコチラ

ポストの画像

以下のメールアドレスにメールください。もれなく読みます。

tsurucontact@gmail.com

・当サイト専用のメールアドレスです。
・届いたメール全てに目を通しています。
・返信は約束できません。

サイト内を検索
【つる愛用】失敗しないサーバー選びのために。



▲エックスサーバー(公式HPに飛びます。)

 

ブログ運営はサーバーとドメインを買うところから始まります。どこのサーバーがいいか迷った時には、よかったら参考にして下さい。

つる愛用!「エックスサーバー」についての記事はコチラ
『エックスサーバーの紹介記事』

ダウンロードはコチラ

ページの先頭へ