アフィリエイト、コッソリ挑戦したい。やっぱり周りの人に話した方がいい?

目安時間:約 5分

どうも、つるです。

 

アフィリエイトに挑戦する人の中には常に一定数、身内にバレずにコッソリと挑戦したい!って人がいます。

 

今回の記事は、「周りに『アフィリエイトに挑戦している事実』を伝えたほうがいいのか?」というものです。

 

私のケースと、他のある人のケースを例に出して解説したいと思います。 >> 続きを読む

ブログの時間、あなたは作れていますか?時間の作り方紹介します。

目安時間:約 5分

どうも、つるです。

 

今回は「なかなかブログをやる時間がない!」という人のための記事です。

 

…はたして、それは本当に「時間がない」のでしょうか?もしかしたらそれは、時間がないのではなく、時間を作れていないだけなのではないでしょうか?

 

安心してください。いまから、時間の作り方についてちゃんと説明します。少しでもブログに向き合う時間が増えればと思います。 >> 続きを読む

ブログアフィリエイトに向かない人の3つの特徴(克服法あります!)

目安時間:約 12分

どうも、つるです。

 

今回は「ブログに向かない人の3つの特徴」を紹介します。

 

実は世の中には、ブログに向いている人と向いていない人とがいます。ですから、今回の記事で紹介する「ブログに向かない人の特徴」に当てはまる人は要注意です。

 

ですが、当てはまってしまった人、安心してください。ちゃんとそれぞれの特徴には克服法があります。 >> 続きを読む

知らないとマズい!ペルソナの意味と効果と設定方法

目安時間:約 9分

どうも、つるです。

 

今回はペルソナについての記事です。

 

「ペルソナ」と初めて耳にする人は、一体なんのことなのかすらわからないでしょう。また、一部の方は「ゲームかな?」とすら想像してしまうかと思います。正直、私も最初はそっちを想像しました…

 

ペルソナは、ビジネスにおいて非常に重要な要素になります。アフィリエイトもネットビジネスなので、例外ではありません。

 

詳しく見ていきましょう。

>> 続きを読む

ブログのキーワードを選定する4つのステップ

目安時間:約 11分

どうも、つるです。

 

今回はブログのキーワードについてです。

 

できれば、キーワードは、ブログを始める前に決めておいたほうが楽です。

 

もちろん、ブログを運営中に決めても問題ありませんが。

 

ただ、やっぱりブログ運営をするのであれば、SEO対策からは逃れられませんので、キーワードの知識は必須と言えます。

>> 続きを読む

高校生でも稼げる?なんでみんなやらないのか?

目安時間:約 10分

どうも、つるです。

 

ブログアフィリエイトを勧めると、誰しもがまず最初にこんな疑問を浮かべるハズです。

 

「自分にも稼げるの?」。…まぁ、誰にでも稼げちゃう副業として有名なので、その心配はいらないのですが。

 

ただ、この「自分にも稼げるの?」という疑問、高校生の方ではより強く感じる傾向にあるようです。

 

なぜ、誰にでも、高校生にでも稼げるのか?今回はそんな記事です。

 

 

 

 

 

高校生でも稼げる?

>> 続きを読む

1 3 4 5
管理人プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像

※画像はイメージです。

管理人:学生アフィリエイター つる

 


バリバリ現役の専門学校生(2020年卒業予定)。

月3000円の小遣いに危機感を感じ、バイトを避ける手段として10代にしてブログビジネスに挑む。

知識ゼロ、技術ゼロ、人脈ゼロ、PC1台、軍資金は貯めてたお年玉5万円という、とてもビジネスを始めるとは思えない環境から、最低0円から始められるという「ブログビジネス」の世界に飛び込む。

ゲームやイラスト、カラオケが趣味の19才。20歳になってしまいました。

情報処理・Web(HTML,CSS)・ブログアフィリエイトビジネスの知識に精通。それに関連する資格を3つ持っている。

 

詳しいプロフィールや実績はこちら

2023年3月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿
カテゴリー
初心者ならば、必ず見ておきたい記事

『オススメ記事5選』というタグにまとめています。

また、”ブログで稼ぐ方法”自体を知りたいという方は『コチラ』からどうぞ。

質問とか意見とかはコチラ

ポストの画像

以下のメールアドレスにメールください。もれなく読みます。

tsurucontact@gmail.com

・当サイト専用のメールアドレスです。
・届いたメール全てに目を通しています。
・返信は約束できません。

サイト内を検索
【つる愛用】失敗しないサーバー選びのために。



▲エックスサーバー(公式HPに飛びます。)

 

ブログ運営はサーバーとドメインを買うところから始まります。どこのサーバーがいいか迷った時には、よかったら参考にして下さい。

つる愛用!「エックスサーバー」についての記事はコチラ
『エックスサーバーの紹介記事』

ダウンロードはコチラ

ページの先頭へ