1日の生産性を上げるために、とりあえず寝ましょう。

目安時間:約 7分

赤ちゃんが寝てる画像どうも、つるです。

 

皆さんは今日という1日を元気に過ごせたでしょうか?

 

「今日は疲れてしまった…」というあなたは、1日の生産性を上げるためにやるべきことがあります。

 

それは「睡眠時間を見直す」ことです。

 

睡眠時間を増やせば、1日あたりの生産性も向上しますよ。
>> 続きを読む

動かない日の方が動き回ってる日よりも圧倒的に疲れる理由とは?

目安時間:約 7分

ハート形の雲どうも、つるです。

 

ブログの運営に慣れないうちは、記事を書くだけでそこそこ体が疲れたりすると思います。

 

体が疲れる、ということはあまり好ましくないことですが、かといって避けられることでもありませんので、気にせず行動していきましょう。

 

なにより厄介なのが、心の疲れです。

 

これだけは本当に厄介ですので、体の疲れなんかよりも神経質になったほうがいいですよ。 >> 続きを読む

なぜ副業に対してこのサイトはガチンコ(本業バリ)で熱弁しているのか?

目安時間:約 9分

演説をする男性どうも、つるです。

 

そもそも、当サイトを運営している目的は、

 

高校生の頃の私のように、ネットで稼ぐ方法を模索している学生に

 

「ネットで稼ぐ」方法を紹介することです。

 

しかし、「たかが副業に対して、やけに全力だなぁ」、と思いませんか?

 

なぜ、私があなたに稼ぐ方法を教えるときに、全力を尽くさなければいけないのか?

 

…その答えは単純ですし、必然的なんです。 >> 続きを読む

自分の成長量が小さいからって、何落ち込んでるんですか?

目安時間:約 7分

頭を抱える男性どうも、つるです。

 

今回は成長や努力についての考え方を扱った記事です。

 

たまに、「なんか今日は全然進歩が無かったなぁ…」って感じるときありませんか?

 

その状態を理想とするわけではありませんが、それは決して無駄ではない、ということを言っておきます。

 

比較的軽めの内容となっているため、さらっと読んでいただければ結構です。
>> 続きを読む

【記事更新が続かない方へ】記事を毎日書けるだけの体力は21日あれば誰でも手に入ります

目安時間:約 9分

カレンダーにピンが刺さっているどうも、つるです。

 

「”毎日1記事書く”ってのが、どうしても続かない…」

 

こんな人、案外います。

 

ですが、そのケースの大半は、毎日記事を書くだけの体力が付いていません。

 

ならば、体力の付け方を知って、体力をつけてしまえばいいのです。 >> 続きを読む

【当然】やり方を知ってるだけでは意味は無い←マジです。

目安時間:約 6分

驚いて口をふさぐ女性どうも、つるです。

 

当サイトでは、いつも「正しいやり方」を知ることが大事だと言っています。

 

しかし、「やり方」とは、知っているだけでは全くもって意味がありません。

 

…といっても、とくに難しい理由はありません。いたって単純なことです。 >> 続きを読む

マザーテレサの名言から思考回路と人生の重要な関係性について考える

目安時間:約 9分

人の脳を写した青系のハイテクな画像どうも、つるです。

 

当サイトには、カテゴリーに「メンタル・考え方」というものがあります。(2019/01/26現在)

 

さてみなさん、自分の心理面については勉強していらっしゃるでしょうか?

 

心理面を勉強することは、考え方や思考回路を変えるということですが、

 

実は思考回路を変えると、成功しやすくなります。

 

現に、マザーテレサもそんな言葉を残しているんです。 >> 続きを読む

ブログのアクセス数を序盤1ヶ月くらいは見なくていい理由とは?

目安時間:約 6分

カラスが海で下を向いてるどうも、つるです。

 

あなたのブログのアクセス数は順調でしょうか?

 

もしも、まだブログを始めて1ヶ月くらいの状態で「まだアクセスが集まらない…」と言っているのであれば、それは正常です。

 

というか、そもそもブログ開始1ヶ月くらいの時点でアクセス数を気にしている時点で間違っています。

 

ブログを始めて1ヶ月くらいは、アクセス数など見る価値すらありません。
>> 続きを読む

年末年始であろうと、ブログで稼ぐ者に休みはない!

目安時間:約 11分

頭を抱えるフリーランスどうも、つるです。

 

この記事を書いている今日は大みそかです。

 

みなさんはどのように年末をお過ごしでしょうか?

 

さて、いきなりですが年末年始であろうと休日であろうとブロガーには関係ありません。

 

毎日ブログ更新する必要があります。

 

ブロガーに休日なんて言葉は存在しません。

 

存在するのは安定した収益を確立したブロガーのみです。 >> 続きを読む

アップル創業者の名言から、今日を全力で生きることの大切さを考える

目安時間:約 10分

斜めから見たカレンダーどうも、つるです。

 

いきなりですが、みなさんに問いたいことがあります。

 

「もし今日が人生最後の日だとしたら、あなたは今日やることが本当にやりたいことですか?」

 

これは誰もが知るある人の問いなのですが、あなたは胸を張って"はい!"と答えられますか?

 

今回は毎日を悔いのないように過ごすためのお話しです。

 

※最低限、今回紹介している名言は有名なものなので、知っておきましょう。
>> 続きを読む

管理人プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像

※画像はイメージです。

管理人:学生アフィリエイター つる

 


バリバリ現役の専門学校生(2020年卒業予定)。

月3000円の小遣いに危機感を感じ、バイトを避ける手段として10代にしてブログビジネスに挑む。

知識ゼロ、技術ゼロ、人脈ゼロ、PC1台、軍資金は貯めてたお年玉5万円という、とてもビジネスを始めるとは思えない環境から、最低0円から始められるという「ブログビジネス」の世界に飛び込む。

ゲームやイラスト、カラオケが趣味の19才。20歳になってしまいました。

情報処理・Web(HTML,CSS)・ブログアフィリエイトビジネスの知識に精通。それに関連する資格を3つ持っている。

 

詳しいプロフィールや実績はこちら

2023年3月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿
カテゴリー
初心者ならば、必ず見ておきたい記事

『オススメ記事5選』というタグにまとめています。

また、”ブログで稼ぐ方法”自体を知りたいという方は『コチラ』からどうぞ。

質問とか意見とかはコチラ

ポストの画像

以下のメールアドレスにメールください。もれなく読みます。

tsurucontact@gmail.com

・当サイト専用のメールアドレスです。
・届いたメール全てに目を通しています。
・返信は約束できません。

サイト内を検索
【つる愛用】失敗しないサーバー選びのために。



▲エックスサーバー(公式HPに飛びます。)

 

ブログ運営はサーバーとドメインを買うところから始まります。どこのサーバーがいいか迷った時には、よかったら参考にして下さい。

つる愛用!「エックスサーバー」についての記事はコチラ
『エックスサーバーの紹介記事』

ダウンロードはコチラ

ページの先頭へ