どうも、つるです。
今回はワードプレスのカテゴリーを自由に並べ替える方法についてです。
実際、いまさっきカテゴリーの並べ替えを試してみたんですが、
思った以上に簡単だったので、備忘録がてら記事にしておきます。
ちなみに、私は1分で解決しました。
カテゴリーを自由に並べ替える方法
ワードプレスは、最初の状態のままでは、
カテゴリーを自由に並べ替えることはできません。
そこで、「プラグイン」を使います。
※プラグイン…今あるワードプレスに、機能を追加するプログラムのようなもの。
ゲームをよくやる人には、MODといえば、わかりやすいだろうか…。
さて、プラグインを使って解決する方法は
以下の手順で行います。
- ワードプレスのダッシュボードから「プラグイン→新規追加」へ移動する。
- プラグインを検索するところがあるので、そこに「Category Order and Taxonomy Terms Order」と入力して検索する。
- 「Category Order and Taxonomy Terms Order」をインストール(ボタンをポチる)
- 「有効化」ボタンをポチる
これだけです。
プラグインを検索して、インストールするだけです。
正直、上記だけ見ても解決できますが、
これより下でも、順を追って解説します。
(さっさと使い方を知りたい!って方は、
途中の文章は飛ばして結構です。)
1.「プラグイン→新規追加」へ移動
カーソルを「プラグイン」に合わせて、
「新規追加」をクリックします。
そこから今回入れるプラグインを探します。
2.プラグインを検索
「プラグイン」の「新規追加」画面では、
画面右上にプラグインを検索するための
検索窓がありますので、そこに
「Category Order and Taxonomy Terms Order」
と入力して検索してください。
3&4.インストール&有効化
検索すると、赤枠のところに
検索したときと同じ名前のプラグインが
表示されると思います。
これを「今すぐインストール」を押して
インストールします。
(これが3の作業)
ちょっと待つと、「有効化」ボタンに
変わるので、これも押します。
(これは4の作業)
…ここまでの一連の流れで、
カテゴリーを自由に並べ替えることができるプラグインを
インストール&有効にすることができました。
使い方
画像で示した通り、
「投稿」から「Taxonomy Order」をクリックします。
すると、このような画面に移ります。
ここでは、カテゴリーをドラッグ&ドロップ※することで、
カテゴリーを自由自在に入れ替えることができます。
※ドラッグ&ドロップ…ドラッグは、クリックしたまま移動させること。
ドロップは、ドラッグしてたものを離すこと。
つかんで離すイメージ。
自分好みのカテゴリーの順番に並べ替えることができたら、
「更新」ボタンを押しましょう。
これでブログに反映されます。
念のため、実際に反映確認しておきましょう。
まとめ
今回のまとめです。
- 「Category Order and Taxonomy Terms Order」というプラグインを使う
- 「プラグイン」→「新規追加」でインストール&有効化
- 「投稿」メニューからプラグインを使える
- ドラッグ&ドロップで入れ替えられる。
このプラグインを使えば、
とても簡単にカテゴリーを
入れ替えることができます。
インストールして、カテゴリーを並べ替えるだけなので、
特にむずかしい作業はありません。
今回はとても簡単でした。
しかし、ワードプレスでは、
初期状態ではカテゴリーを並べ替えることが
できないため、悩む人もいたと思います。
今回の記事が、
そんな人の助けになれれば幸いです。
カテゴリ:ワードプレス(WPブログ) [コメント:0]
コメントフォーム