どうも、つるです。
あなたのブログのアクセス数は順調でしょうか?
もしも、まだブログを始めて1ヶ月くらいの状態で「まだアクセスが集まらない…」と言っているのであれば、それは正常です。
というか、そもそもブログ開始1ヶ月くらいの時点でアクセス数を気にしている時点で間違っています。
ブログを始めて1ヶ月くらいは、アクセス数など見る価値すらありません。
序盤にアクセス数は関係ない
最初1ヶ月くらいはアクセス数を見なくて結構です。
というか、見ない方がいいです。
見てはいけない…とまでは言いませんが、
あんまり頻繁に見る必要がないのは、確かです。
あんまり序盤で気にしていると、
精神的に疲れてしまいます。
アクセス数を見ない理由
なぜアクセス数を見なくてもいいのかというと、
それは“精神的に疲れる”からです。
初めて1ヶ月くらいのブログというのは、
まぁアクセス数が無いものです。
1日10アクセス数以下の世界で
一喜一憂することなんてザラです。
そのくらい、人が来ません。
たまに、たくさんブログの記事を
見てくれている人がいると喜んでも、
案外それが自分だったとかもあります。
(体験談)
正直、最初のうちにアクセス数を見ても
何の意味もありません。
アクセス数が少なすぎて
データとして頼れませんから。
時間の無駄ですし、
なにより精神的ダメージを負います。
そんな余計なことをする暇があれば、
ちゃんとブログについてもっと勉強しましょう。
場合によっては寝て体力を付けたほうがマシです。
そのくらい序盤のアクセス数チェックは
意味がありませんので、
なるべく見ないようにしましょう。
たまに聞くブログ序盤の大量アクセス
確かに、たまーに
「初めて1ヶ月くらいで数千、数万アクセスとった!」
とか聞くこともありますが、
これはかなりレアケースです。
運が良かったか、才能かです。
どっちかがその人にはあったのでしょう。
普通にブログをやっていたら、
まずそんなことはあり得ません。
むしろ、初めて数ヶ月は
アクセス数が無くて当然なので、
心配は無用です。
安心してください。
ブログとは、
時間をかけてじっくり調理するものですから、
焦らずに毎日一つ一つ
できることをこなしていきましょう。
まとめ
では、おさらいです。
- ブログ開始1ヶ月はアクセス数は見なくていい
- アクセス数がなさすぎて精神的に疲れるだけ
- ブログ開始数ヶ月はアクセス数が無くて普通
序盤はブログに
アクセスが集まらなくて普通です。
焦る必要は一切ありません。
また、このことから
アクセス数をいちいち気にする必要もありません。
序盤のアクセス数は見るだけ疲れますし、
意味ありませんので、
ぜひブログの充実に集中して
力を注いでいただければと思います。
コメントフォーム