サイト管理人プロフィール

目安時間:約 6分

 

【略歴】

 

「大学(もしくは専門学校)卒業後は誰しもが早急に就職をしなければならない」という風潮のある日本の現状に疑念を抱く一面を持つ、情報系の専門学校生。

 

専門学校で得た知識をブログ運営の場で応用している。

 

また、専門学校の影響で、情報リテラシーとWeb制作に詳しく、Googleの検索順位では、1位を取った実績がある。

 

※検索順位…検索結果の画面で、上から何位に表示されたかを表す言葉。

検索順位で上位を狙うには、ある程度の知識が必要。

 

 

 

検索順位1位獲得時の画像

 

 

 

16歳の時から既に、”他人に時間を捧げる”、”時間を誰かに縛られる”の2つを極めて嫌っていたため、バイトの経験ゼロのまま高校を卒業。

 

その高校卒業の少し前、高校3年生の時点で、『アフィリエイトで月100万以上を働かずに稼いでいる』といった内容のブログを見て、アフィリエイトを知る。

 

半信半疑で”アフィリエイト”について調べていくと、「それは合理的な事実だ」という結論にたどり着く。

 

専門学校に入り、学校支給のノートPCを1台受け取ると、文字通りイチからアフィリエイトについての勉強・研究を始める。

 

アフィリエイトに45000円の投資をし、技術ナシ、人脈ナシ、ビジネス経験ナシの状態からインターネットビジネスの世界に飛び込み、実家の約7畳の自室で自分1人とPC1台でアフィリエイトビジネスを開始する。

 

同時に、過去の自分と同じように「バイトは避けたいがお金は稼ぎたい」と考える学生を対象に、当サイトを通してブログで最初の5万円を稼ぐための情報の発信を開始する。

 

その後、専門学校で学んだことを活かしてブログを運営し続け、ブログ5ヶ月目にして検索順位1位を獲得。ブログランキングでは、ランキング参加3日後に「学生起業」部門で1位を獲得する。

 

さらに、その約7日後には、より大きいカテゴリーの「起業・独立」部門で全体29位にランクインする。

 

 

 

「学生起業」部門1位ランクイン

 

 

 

「起業・独立」部門29位ランクイン

 

 

 

 

 

【年表】

 

1999年、神奈川県に生まれる

2017年、高校2年生、お金が欲しいがバイトはしたくないとのことで悩む

2017年、10月、高校3年生、指定校推薦で情報系の専門学校に合格する

2017年、12月、高校3年生、自宅でPCを使って稼ぐ方法としてアフィリエイトを知る

2018年、3月、高校を卒業。結局最後までバイトから逃れる。

2018年、4月、情報系の専門学校に入学。この時学校からノートPCを支給される。

2018年、5月、アフィリエイトについて本格的に勉強を始める

2018年、7月、情報商材や書籍を購入し、より詳細な知識・ノウハウを入手、練習用ブログを開設。このころ、総額45000円ほどの投資をする。

2018年、11月、アフィリエイト用のブログを開設。同時期、当サイト開設。自分の過去の悩みを同じように抱えている人を対象に情報を発信し始める。

 

 

 

 

 

 

【保有資格】

…3つ

 

・情報活用試験3級

・ITパスポート試験

・Webクリエイター能力認定試験スタンダード

 

※情報活用試験…文部科学省後援。ビジネスに必要な情報リテラシーを評価する資格試験。

※ITパスポート試験…国家資格。情報技術に携わる職業人の情報知識の有無を表す資格試験。

※Webクリエイター能力認定試験…民間試験。Webクリエイターに求められるWebデザイン&コーディング力を認める資格試験。

 

 

 

 

 

【アフィリエイトに挑戦するに至ったキッカケ】

…以下の記事をご覧ください

 

『ブログアフィリエイトを始めたキッカケ・経緯』

 

 

 

【期間限定】無料プレゼント企画

 

『今すぐプレゼントを受け取る』

カテゴリ:未分類  [コメント:0]

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

著者プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像つる(学生アフィリエイター)

高校生の時、月3000円のお小遣いに物足りなさを感じつつも、

バイトをしたくないという思いもあり、悩んでいたある日、
初期費用が少額で済むアフィリエイトというネットビジネスを知る。

 

すぐにWEBサイトをあちこち漁り始めるが、
ネットだけではぼんやりとした手順しかわからず、
具体的な手順をつかめずに半年ほど停滞の時期を経験する。

 

その後、情報商材やいろんな人のレポートなどで
必死に勉強をし、ついにブログ運営を開始。

 

ブログ運営開始後約4ヶ月で検索順位1位や

ブログランキング学生起業カテゴリ1位という実績をたたき出す。

 

その後、自身のブログ運営の仕方を研究し、
正しいブログの運営方法を突き止める。

 

今では、過去の自分と同じように

「バイトは避けたいがお金は稼ぎたい」と考える学生向けに、

自身のWEBサイトで”ブログで稼ぐための情報”を発信している。

 

また、情報発信の活動の一環として

基本的マインドセットが完了する入門的なプレゼントを無料で配布している。

 

詳細は上記ページ↑にて。

 

著者のTwitterはコチラ→

管理人プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像

※画像はイメージです。

管理人:学生アフィリエイター つる

 


バリバリ現役の専門学校生(2020年卒業予定)。

月3000円の小遣いに危機感を感じ、バイトを避ける手段として10代にしてブログビジネスに挑む。

知識ゼロ、技術ゼロ、人脈ゼロ、PC1台、軍資金は貯めてたお年玉5万円という、とてもビジネスを始めるとは思えない環境から、最低0円から始められるという「ブログビジネス」の世界に飛び込む。

ゲームやイラスト、カラオケが趣味の19才。20歳になってしまいました。

情報処理・Web(HTML,CSS)・ブログアフィリエイトビジネスの知識に精通。それに関連する資格を3つ持っている。

 

詳しいプロフィールや実績はこちら

2023年6月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近の投稿
カテゴリー
初心者ならば、必ず見ておきたい記事

『オススメ記事5選』というタグにまとめています。

また、”ブログで稼ぐ方法”自体を知りたいという方は『コチラ』からどうぞ。

質問とか意見とかはコチラ

ポストの画像

以下のメールアドレスにメールください。もれなく読みます。

tsurucontact@gmail.com

・当サイト専用のメールアドレスです。
・届いたメール全てに目を通しています。
・返信は約束できません。

サイト内を検索
【つる愛用】失敗しないサーバー選びのために。



▲エックスサーバー(公式HPに飛びます。)

 

ブログ運営はサーバーとドメインを買うところから始まります。どこのサーバーがいいか迷った時には、よかったら参考にして下さい。

つる愛用!「エックスサーバー」についての記事はコチラ
『エックスサーバーの紹介記事』

ダウンロードはコチラ

ページの先頭へ