どうも、つるです。
ブログアフィリを紹介するときの売り文句は大抵の場合、「働かずに稼げるようになる」、です。
しかし、みなさんはこう思いませんか?「んなわけないやろww」と。
まぁ、確かに世の中そんなに甘い話はないですよね。そうです、現実はそう甘くはありません。
今回はそんな”甘くない真実”を明らかにします。(私自身、)ブログアフィリを紹介する身なのにね。
真実は…
ごめんなさい。
稼げるようになるまでは働かないどころか、
むしろめっちゃ手間がかかります。
しかし、一度稼げるようになってしまえば、
働かずして稼げるようになります。
もちろん、そこからさらに頑張って、
金のなる木を量産することも可能です。
そこはお好みで。
働く必要がなくなる仕組み
恐らく、当サイトを読み漁っていると、
何度も見ることになるセリフだとは思いますが…。
「ブログで稼ぐ」、で実際にやることは
「稼ぐ仕組みの構築」です。
「稼ぐ仕組みの構築」をわかりやすく
身近な例で言うと、「自動販売機」ですね。
自動販売機は、設置さえすれば、
後は電気を流すだけで
勝手にモノを売ってくれます。
それと同じです。
ブログに稼ぐ仕組みを設置してしまえば、
あとは読者がブログにアクセスできる状態さえ
維持するだけで、
「稼ぐ仕組み」が私たちブロガーに変わって
モノを売ってくれるんです。
つまり、
「ブログで稼ぐ」=「稼ぐ仕組みの構築」であり、
「稼ぐ仕組みの構築」=「自動販売機の設置」
と一緒なんです。
さらに、自動販売機は量産できます。
たくさん設置すればするほど、
我々ブロガーの収益は
足し算式に上がります。
だから、ブログで稼げるようになると、
そのうち働かなくて良い状態になるんですね。
しかし、「それ」までは長い
稼ぐ仕組みは文章として
ブログに残すことで構築するのですが、
そのときの文章を書くときに
必要な文章力というのは、
文字通りの意味の純粋な「文章力」
だけではなく、
「消費者心理」や「マーケティング力」などの
いろんな要素が関わってくるんですね。
つまり、”コツ”・”経験”・”ノウハウ”を
習得しなきゃいけないんです。
そして、それらを習得するまでには
それなりに時間がかかります。
だから、稼げるようになるまでには
時間がかかるんです。
(ホントはもっといろんな要因が絡んで
”時間がかかる”なのですが、
そこは全て話すと長くなるので割愛します。)
現実の話
現実には、
ブログを自動販売機化して
働く必要がなくなった人がいる一方で、
ブログで全然稼げなくて挫折する人もいます。
そして、前者のような
ブログ成功者はごくわずかで、
後者の挫折する人たちの方が
圧倒的に多く存在するのが現状です。
なぜ、ブログを自動販売機化できるという
おいしい話があるのに、
それを成功させている人たちは
そんなにいないのか?
…その現象の原因は、先ほども述べた
「成功まで時間がかかる」
という現実があります。
事実、ブログアフィリを知っている人の
全体の8割は、途中で挫折するか、
そもそも挑戦しないか、です。
成功するまで挑戦し続けて、
報われるような人は全体の2割ほどしかいません。
…とまぁ、そんなわけで、
ブログで成功している人はわずかなんです。
(成功するまで挑戦するだけのことなのに、
やらないなんてもったいないですよね。)
まとめ
では、まとめです。
- 稼げるようになれば、働く必要がなくなる
- 稼げるようになるまでに、時間がかかる
- 成功できる人は、挑戦し続けることができる人(全体の2割)
まず、稼げるようになれば
働く必要が無くなるのは事実です。
自動販売機を量産するからでした。
次に、稼げるようになるまでに時間がかかる…。
これはもう仕方ないです。
稼ぐスキルというのは、時間をかけて
身に付けるものなんです。
最後に、成功できる人は全体の2割です。
ですが、この問題は、
成功するまで挑戦し続けることで
乗り越えることができます。
…まぁ、当たり前ですよね。
成功するまで挑戦をやめなければ
そりゃ誰でも成功できます。
…そうです。
誰でも成功できるんです。
ブログで稼ぐことは。
ブログで稼ぐということは、
難しいことではありません。
ただ、めんどくさいのです。
そこさえ乗り越えられれば、
誰でもブログを自動販売機にできます。
この事実をぜひ心がけておいてください。
カテゴリ:ブログアフィリを疑う [コメント:0]
コメントフォーム