どうも、つるです。
さて、突然ですが、ふとこんなこと思ったことありませんか?
「継続だけで稼げるのなら、なんでそれを長続きさせる人は少ないのか?」…と。
実際、私も初心者の頃はそんなことを考えたことがあります。正しい疑問点です。
しかし、これにもちゃんとした理由があるんですよ。紹介しますね。
結論:ブログ運営は正直面倒くさい。
ブログ運営は、
正しい努力を継続するだけで
稼げることで有名です。
しかし、なぜ”継続するだけで稼げるブログ”を
長続きさせることができる人は
そんなにいないのでしょうか?
…その理由は、
割と継続力が必要だからです。
やってみればわかると思いますが、
ブログ運営は予想以上に根気がいります。
「1日1記事」は当然
なぜ、ブログ運営が長続きする人が少ないのか?
その答えは「ブログ運営は根気がいるから」ですが、
では、なぜブログ運営は根気がいる作業なのでしょうか?
それは、毎日ほとんど同じ作業を
やらなければいけないからです。
ブログは、誰かに見られる必要があります。
たとえどんなにいいブログを作れたとしても、
誰かの目に止まらなければ意味がありませんからね。
だからこそ、
多くの人の目に止めてもらうために、
日ごろからSEO対策を施す必要があります。
※SEO対策…検索エンジンから高評価をもらうような
サイト構成にすることで、
検索結果画面で上の方に表示されるように工夫すること。
もちろん、更新頻度を高く保つことも、
SEO対策の一つです。
SEO対策のために、ブログは毎日更新して、
更新頻度を高く保つ必要があります。
このときの「ブログ更新」の手段の一つが、
「1日1記事」を書いて公開することです。
「1日1記事」をすると、ブログの更新頻度を
高い状態でキープできるだけでなく、
ブログ読者にも
”毎日ブログを運営していること”がしっかり伝わります。
検索エンジンだけでなく、
人間相手にも高印象を持ってもらえるので
いいこと尽くしなんです。
だから、ブログを運営するのならば、
毎日記事を最低1つは書く必要があります。
毎日記事を1つ書く、
ということは割と根気が要ります。
私でこそ、もう慣れてしまったため、
記事執筆にそんなに苦痛には感じませんが、
毎日記事を書くことに慣れていない初心者にとっては、
かなり体力を使う作業でしょう。
やってみるとわかります。
毎日記事を1つ書くことはとても面倒くさいです。
だから、ただ「継続するだけ」のブログ運営は、
長続きする人はいないんです。
まとめ
では、おさらいです。
Q.なぜ、「継続するだけで稼げる」ブログを長続きさせることができる人は少ないのか?
↓
A.ブログ運営は「面倒くさい」から。
(毎日1記事を書いて、公開しなきゃいけない。
これが慣れないうちは、かなり面倒くさいのです。)
かなり面倒くさいですよ。
1日1記事書くということは。
毎日稼げるようになるまで継続するのなら、
もっと面倒くさいです。
…まぁ、ここまで散々「面倒くさい」と言いましたが、
なんだかんだで私はもう慣れてしまいました(笑
継続することで、慣れることは可能だということは
伝えておきます。
確かに、毎日記事を書くのは、
(慣れないうちは)面倒くさいことですが、
「正しい努力で稼げる」ってのは本当ですから、
そこは誤解しないでくださいね。
カテゴリ:ブログアフィリを疑う [コメント:0]
コメントフォーム