ブログ初めたら最初に”基礎”を学べ!←この”基礎”って何さ?

目安時間:約 8分

犬と男の子が湖を眺めてる写真どうも、つるです。

 

ブログで稼ぎたいのであれば、まずは基礎を学ぶのが鉄板ですが、

 

そもそも初心者の方は、一言に「基礎」と言っても何を学んだらいいのかわからないと思います。

 

そこで、今回は「どんな基礎を学んだらいいのか?」というところに焦点を当てて、解説したいと思います。

 

 

 

 

 

まずはこれを学べ!

正直言っちゃうとですね、

 

基本的に基礎は学ぶだけ得なので、

 

「ブログアフィリ初心者講座」のカテゴリーの

 

中のものを覚えておらえればいいのですが…。

 

 

 

まぁ、いきなりそんな大量の物を見せて

 

「さぁ学べ!!」って言っても

 

やる気が出ないと思います。

 

 

 

ですので、まずは以下のことに絞って

 

学んでみてください。

 

 

 

  • 稼ぐまでの道のり(ステップアップ式に)
  • ITの知識(サーバー、ドメインとか)
  • マインド形成(”このつもりでやろう”系)
  • 記事の作り方(タイトル、文章力、SEOとか)
  • マーケティング(消費者心理、モノの売り方とか)

 

 

 

 

 

1、稼ぐまでの道のりを知る

まずは、頭の中に、

 

「稼ぐ」というゴールまでの地図を形成しましょう。

 

 

 

…といっても、

 

稼ぐまでの道のりを知ることは、

 

一瞬で終わります。

 

 

 

これをみればいいだけです。

 

『アフィリエイトのやり方』

 

 

 

 

 

2、ITの知識を知る

ここでいう「ITの知識」とは、

 

主にサーバーやドメインなどの

 

ブログをやると関わるIT系の物についてです。

 

 

 

サーバー、ドメイン、検索エンジンの仕組み…

 

また、キーボードの操作なんかも、

 

「ITの知識」として学びます。

 

 

 

当サイトでは、

 

「ドメイン・サーバー」

 

「パソコン操作」

 

「SEO対策」(← 一部だけど)

 

のカテゴリーがそうですね。

 

 

 

 

 

3、マインドを形成する

マインドとは、考え方の事です。

 

割と軽く見られがちですが、

 

しっかり学んでください。

 

 

 

考え方はあなたの行動を変え、

 

行動はあなたの未来を変えます。

 

ぜひ、稼ぐためのマインドを

 

身に付けてください。

 

 

 

当サイトの場合は、

 

「マインドセット」のカテゴリーがそうですね。

 

 

 

 

 

4、記事の作り方

ブログをやるのですから、

 

絶対に外せないのが「記事作成」です。

 

記事はブログを構成する”要素”そのものですから。

 

 

 

記事を書くときには、

 

当然ですが”文章力”が必要になります。

 

 

 

しかし、文章力は正直、

 

たくさん記事を書くにつれて、

 

勝手に身についていきます。

 

 

 

ですから、文章力というよりは

 

記事を作るときに使える知識に注目して

 

研究していってください。

 

 

 

カテゴリーは

 

「記事・文章力」

 

「ブログ運営」です。

 

 

 

 

 

5、マーケティングを学ぶ

最終的には、

 

ブログ読者にモノをオススメして、

 

買ってもらうことで稼ぐのですから、

 

モノを上手く紹介するコツは知らねばなりません。

 

 

 

ただ漠然とマーケティングといっても、

 

まりピンとこないとは思いますが、

 

ようは”消費者心理”のことです。

 

 

 

消費者が何かモノを買いたくなるときは、

 

どんなときか?

 

…こういうこと↑を学びます。

 

 

 

カテゴリーは

 

「マーケティング」です。

 

 

 

 

 

まとめ

では、おさらいします。

 

 

 

これに注目して学ぼう!!

  • 稼ぐまでの道のり
  • ITの知識
  • マインド形成
  • 記事の作り方
  • マーケティング

 

 

 

ブログで稼ぐときは、

 

割と幅広い知識が必要になりますが、

 

その中でも特に大事なのは上記5つです。

 

 

 

仮に、上記5つを完璧にマスターすれば、

 

もうあなたは誰にも頼らずに

 

稼ぐことができます。

 

 

 

ぜひ、上記5つに注目して、

 

基礎知識を定着していってください。

 

私も、当サイトを通してサポートしますね。

カテゴリ:入門編  [コメント:3]

コメントは3件です

  1. ロク より:

    初コメントが嬉しくてお邪魔させていただきました!
    しかし!凄いクオリティー!!
    自分のブログが恥ずかしくなりましたよ笑
    感動のポチりしていきます。
    また勉強に来させて貰います( ̄^ ̄)ゞ

    • Tsuru より:

      私から吸収できる知識はぜひ吸収していただければと思います(笑
      私もロクさんのブログからいろんなことを教わろうと思います。
      あ、応援ポチしときましたよ(笑

      • ロク より:

        ありがとうございます
        たった一人でも見てくれてる人がいると思うと頑張れますね!
        コレからは、もっとお役立ち情報を発信出来るように、先ずは、小さくても自分の成功体験を作って行きます!

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

著者プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像つる(学生アフィリエイター)

高校生の時、月3000円のお小遣いに物足りなさを感じつつも、

バイトをしたくないという思いもあり、悩んでいたある日、
初期費用が少額で済むアフィリエイトというネットビジネスを知る。

 

すぐにWEBサイトをあちこち漁り始めるが、
ネットだけではぼんやりとした手順しかわからず、
具体的な手順をつかめずに半年ほど停滞の時期を経験する。

 

その後、情報商材やいろんな人のレポートなどで
必死に勉強をし、ついにブログ運営を開始。

 

ブログ運営開始後約4ヶ月で検索順位1位や

ブログランキング学生起業カテゴリ1位という実績をたたき出す。

 

その後、自身のブログ運営の仕方を研究し、
正しいブログの運営方法を突き止める。

 

今では、過去の自分と同じように

「バイトは避けたいがお金は稼ぎたい」と考える学生向けに、

自身のWEBサイトで”ブログで稼ぐための情報”を発信している。

 

また、情報発信の活動の一環として

基本的マインドセットが完了する入門的なプレゼントを無料で配布している。

 

詳細は上記ページ↑にて。

 

著者のTwitterはコチラ→

管理人プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像

※画像はイメージです。

管理人:学生アフィリエイター つる

 


バリバリ現役の専門学校生(2020年卒業予定)。

月3000円の小遣いに危機感を感じ、バイトを避ける手段として10代にしてブログビジネスに挑む。

知識ゼロ、技術ゼロ、人脈ゼロ、PC1台、軍資金は貯めてたお年玉5万円という、とてもビジネスを始めるとは思えない環境から、最低0円から始められるという「ブログビジネス」の世界に飛び込む。

ゲームやイラスト、カラオケが趣味の19才。20歳になってしまいました。

情報処理・Web(HTML,CSS)・ブログアフィリエイトビジネスの知識に精通。それに関連する資格を3つ持っている。

 

詳しいプロフィールや実績はこちら

2023年6月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近の投稿
カテゴリー
初心者ならば、必ず見ておきたい記事

『オススメ記事5選』というタグにまとめています。

また、”ブログで稼ぐ方法”自体を知りたいという方は『コチラ』からどうぞ。

質問とか意見とかはコチラ

ポストの画像

以下のメールアドレスにメールください。もれなく読みます。

tsurucontact@gmail.com

・当サイト専用のメールアドレスです。
・届いたメール全てに目を通しています。
・返信は約束できません。

サイト内を検索
【つる愛用】失敗しないサーバー選びのために。



▲エックスサーバー(公式HPに飛びます。)

 

ブログ運営はサーバーとドメインを買うところから始まります。どこのサーバーがいいか迷った時には、よかったら参考にして下さい。

つる愛用!「エックスサーバー」についての記事はコチラ
『エックスサーバーの紹介記事』

ダウンロードはコチラ

ページの先頭へ