楽して稼ごうと思ってるならブログはやめておいた方がいい。

目安時間:約 7分

「STOP」と書いてある標識の画像どうも、つるです。

 

いきなりですが、あなたは「ブログは楽して・簡単に稼げる!」なんて思っていませんか?

 

この「簡単に稼げる!」だの「楽して稼げる」だのというのは、ウソですし、よくある誤解でもあります。

 

ハッキリ言っておきましょう。ブログは楽して稼げません。また、簡単でもありません。

 

一体どういうことなのか?少しお話ししますね。

 

 

 

 

 

楽して稼ぐことはできない。

結論から言ってしまうと、

ブログでは決して

楽して稼ごうとは思わないでください。

 

 

 

もしも、ブログを通して

楽にお金を稼ぎたいと思ってるのなら、

アナタにはブログではなくバイトが合うでしょう。

 

 

 

とにかく、ブログでは

楽に稼ぐことはできないです。

 

 

 

 

 

楽ではなく、誰でもできるだけ。

よくブログビジネスで誤解されがちなのが、

「誰でもできる」=「簡単、楽」

だと思われるということです。

 

 

 

冷静に考えれば、「誰でもできる」と

「楽にできる」は、全然違う意味ですよね。

でも、意外とイメージが混合しやすいです。

 

 

 

たしかに、ブログビジネスは

”誰にでもできること”で稼げますが、

それが楽かと言えば、そうではありません。

 

 

 

ブログビジネスの「誰でもできる」の正体は、

記事を毎日書き、稼ぐ勉強もする

という部分にあります。

 

 

 

また、始めたての頃にかかるお金も

他のビジネスに比べて少額なのも、

初心者によく勧められる理由ですね。

 

 

 

でも、普通に考えれば、

記事を毎日書き、稼ぐ勉強もするって、

結構めんどくさいことですよね。

 

 

 

めんどくさいことなのに、

なぜか「楽に稼げる」と誤解してしまう…

それはなぜでしょうか?

 

 

 

大抵の場合その原因は、

ブログビジネスを紹介している

ウェブサイト側にあります。

 

 

 

 

 

ウェブサイト側の欲望

単刀直入に言うと、

ブログビジネスを紹介している

ウェブサイトの多くは

”リピーター”が欲しいんですよ。

 

 

 

読者に繰り返し、

自分のブログビジネス情報を

見てもらえるように、

読者にブログビジネスを勧めるのです。

 

 

 

その時に、

ブログビジネスを始めるハードルを

少しでも下げるために、

「簡単に稼げますよ!」とか

「楽して稼げますよ!」とか言うんですよねぇ。

 

 

 

…そんなわけないのにね。

 

 

 

ブログビジネスは

楽に稼げるものではありません。

 

 

 

毎日記事を1つ投稿し続けて、

とにかく稼ぐための知識を蓄えて、

学んだ知識を実践して改良して、

…そうしてようやく収益にたどり着くんです。

 

 

 

これが楽な作業なワケが無い!

誰だって、こんなの見たら

「おぉ、むっちゃ努力してるやん」って

思いますよね。

 

 

 

「簡単に稼げる!」とか、

「楽して稼げる!」とか言ってるような

サイトは信用しちゃいけませんよ。

騙されますから(笑

 

 

 

 

 

まとめ

では、まとめです。

 

 

 

  • 楽に稼ごうと思うな!
  • 誰でもできる楽・簡単
  • 色々努力して、やっと手に入るのが収益。

 

 

 

とにかく、楽にブログで稼ごうなんて

思わないことです。

 

 

 

そんなこと考えてたら、

絶対途中で挫折します(笑

 

 

 

「この記事」でも書きましたが、

ブログは成功までに時間がかかります。

 

 

 

楽に、簡単に、すぐに、稼げるなんて

思わないでください。

 

 

 

じっくり、誰でもできることを

コツコツと継続することで

稼げるようになるのがブログなのです。

 

 

 

確かに、ブログは誰でも稼げます。

しかし、それは楽な道のりではありません。

 

 

 

それを理解したうえで、

一緒にビジネスを学んでいきましょう。

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

著者プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像つる(学生アフィリエイター)

高校生の時、月3000円のお小遣いに物足りなさを感じつつも、

バイトをしたくないという思いもあり、悩んでいたある日、
初期費用が少額で済むアフィリエイトというネットビジネスを知る。

 

すぐにWEBサイトをあちこち漁り始めるが、
ネットだけではぼんやりとした手順しかわからず、
具体的な手順をつかめずに半年ほど停滞の時期を経験する。

 

その後、情報商材やいろんな人のレポートなどで
必死に勉強をし、ついにブログ運営を開始。

 

ブログ運営開始後約4ヶ月で検索順位1位や

ブログランキング学生起業カテゴリ1位という実績をたたき出す。

 

その後、自身のブログ運営の仕方を研究し、
正しいブログの運営方法を突き止める。

 

今では、過去の自分と同じように

「バイトは避けたいがお金は稼ぎたい」と考える学生向けに、

自身のWEBサイトで”ブログで稼ぐための情報”を発信している。

 

また、情報発信の活動の一環として

基本的マインドセットが完了する入門的なプレゼントを無料で配布している。

 

詳細は上記ページ↑にて。

 

著者のTwitterはコチラ→

管理人プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像

※画像はイメージです。

管理人:学生アフィリエイター つる

 


バリバリ現役の専門学校生(2020年卒業予定)。

月3000円の小遣いに危機感を感じ、バイトを避ける手段として10代にしてブログビジネスに挑む。

知識ゼロ、技術ゼロ、人脈ゼロ、PC1台、軍資金は貯めてたお年玉5万円という、とてもビジネスを始めるとは思えない環境から、最低0円から始められるという「ブログビジネス」の世界に飛び込む。

ゲームやイラスト、カラオケが趣味の19才。20歳になってしまいました。

情報処理・Web(HTML,CSS)・ブログアフィリエイトビジネスの知識に精通。それに関連する資格を3つ持っている。

 

詳しいプロフィールや実績はこちら

2023年3月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿
カテゴリー
初心者ならば、必ず見ておきたい記事

『オススメ記事5選』というタグにまとめています。

また、”ブログで稼ぐ方法”自体を知りたいという方は『コチラ』からどうぞ。

質問とか意見とかはコチラ

ポストの画像

以下のメールアドレスにメールください。もれなく読みます。

tsurucontact@gmail.com

・当サイト専用のメールアドレスです。
・届いたメール全てに目を通しています。
・返信は約束できません。

サイト内を検索
【つる愛用】失敗しないサーバー選びのために。



▲エックスサーバー(公式HPに飛びます。)

 

ブログ運営はサーバーとドメインを買うところから始まります。どこのサーバーがいいか迷った時には、よかったら参考にして下さい。

つる愛用!「エックスサーバー」についての記事はコチラ
『エックスサーバーの紹介記事』

ダウンロードはコチラ

ページの先頭へ