どうも、つるです。
今回はブログで稼げる人と稼げない人との違いについてです。
記事中でも触れていますが、実は両者に実力的な差はさほどないんですよね。
ただ、稼げる人と稼げない人との差は、単純にアレです。
稼げる人に共通しているマインドがわかるので、これからブログで稼ごうと思っている人にオススメの記事です。
行動までのステップが違う
稼げる人は、ただ単純に行動します。
稼げない人は、
まず疑いから入り、行動するべきか、ある程度悩みます。
この、「ただ行動する」のと、
「疑い、悩んでから行動する」のとでは、
後々の結果に圧倒的な差が生まれます。
稼ぎたければ、
「とりあえず行動主義」になろうってことです。
稼げる人と稼げない人との違い
実は、稼げる人と稼げない人とでは、
実力差はあまりありません。
確かに、稼げる人には稼いだ経験があります。
稼げない人よりは有利ですが、
この経験がないからと言って、
それが稼げない理由になるかといえばそうはなりません。
稼げる人と稼げない人との差は”経験”じゃない…
じゃあ、何が結果に差を生んでいるのか?
…それは行動力です。
正確には、行動に至るまでの過程が違います。
稼げない人は、
まず行動の手順を知ると、
それが本当に稼ぐためにとるべき行動なのか疑います。
次に、
実際に自分が行動するべきか悩みます。
最後にやっと行動します。
この、疑いから入り、悩み、行動に入るという過程が
稼げない人の特徴です。
対して、稼げる人は
行動までに疑いも悩みもしません。
いきなり行動に移るのです。
この「いきなり行動する」のと
「疑い悩んでから行動する」のとでは、
かなり差が生まれます。
一見すると、
どちらも最終的には行動しているので、
結果は変わらないように見えます。
しかし、「いきなり行動する」人は、
疑うこと・悩むことが無いので、
時間を無駄に消費することなく行動に移れます。
よって、スピーディーに結果を残せます。
一方で、「疑い悩んでから行動する」人は、
まず疑い・悩むところから入るので、
ここで時間を消費してしまいます。
なので、結果が出るまでに
余計な時間がかかってしまいます。
つまり、「いきなり行動する」のと
「疑い悩んでから行動する」のとでは、
結果が出るまでの「時間の掛かり方」が違うんです。
やってから考えろ!
では、稼げない人から
稼げる人になるためには
どうしたらいいのか?
一番簡単かつ、一番初めに
意識し始めると良い考え方があります。
それは、「やってから考える!」というマインドです。
このマインドに関しては、見たまんまです。
とにかく、なんでもかんでも「やってみてから」考えます。
だって、何事も
やってみなければわからないじゃないですか。
どんなに行動するまえに
疑ったって悩んだって、
それは所詮予想の範囲に過ぎません。
行動するまえに予想で思い悩むよりも、
とりあえず行動して、
リアルな結果が見えてきてから、
行動を続けるかやめとくべきか判断すべきです。
とにかく、
何事もいったん行動してから
続けるべきかどうか判断してください。
そうすれば、もれなくアナタは
いつの間にか行動に至るまでの過程が
「稼げる人」のものになります。
まとめ
では、まとめです。
- 稼げる人=すぐに行動している
- 稼げない人=疑い、悩んでから行動する
- 稼げる人になりたければ、「やってみてから判断する人間」になろう!
何事もやってみてから良いか悪いか判断しましょう。
実際やってみないと、何もわからないものです。
それに、実際にやってみて、
良ければ続ければいいですし、
悪そうなら素直にやめて、経験としておけばいいです。
そうやってすぐに行動に移し、
結果と経験をどんどん積んでいった人が
今私たちが呼ぶ”稼げる人”となっていくワケです。
”稼げる人”になりたければ、
「とりあえず行動しとくか!」って感じの人間になりましょう。
行動し続ければ、おのずと結果が近づいてきます。
コメントフォーム