【カイジ】班長の名言を見てたら今日という日の大切さに気付いた話

目安時間:約 7分

どうも、つるです。

 

あなたは、カイジの漫画読んだことありますか?

 

私は、カイジの漫画が大好きです。漫画も少し読みましたし、アニメに関しては多分全部見ました。そのくらいカイジシリーズが好きです。

 

(Amazonのプライム会員なら3巻まで無料だったハズです。プライム会員の人、オススメです。)

 

それで、ふと今日、カイジの名言を見返してたら、こんなものがありました。

 

 

 

班長・大槻の名言

 

「明日から頑張るんじゃない…今日…今日”だけ”がんばるんだ…!

今日をがんばった者…今日をがんばり始めた者にのみ…明日が来るんだよ…!」

 

福本伸行 『賭博破壊録カイジ1』P146より 班長・大槻(おおつき)のセリフ

 

めちゃめちゃ深くないですか?

 

言ってることはすごく当たり前のことなんですけど、その当たり前を忘れて今日という日をダラダラと過ごしている自分人にすごく刺さる言葉ですよね。

 

 

 

今日をがんばる!

 

明日やろうは馬鹿やろう

「明日やろう」って思ってはいけないです。

 

「明日やろう」というのは、昨日も言えたことであって…

 

 

 

たとえば、昨日の自分が「明日やればいいや」って思ってたら、それは今日やらなきゃいけないことですよね。

 

しかし、その”今日やるべきこと”を目の前にして、昨日の自分は「明日頑張ればいいや」って思っていたのでしょう。

 

なので、「明日がんばろう」は、日が変わっても、いつまでも同じことが言えます。

 

 

 

 

 

 

昨日、「明日頑張ろう」って思ってても、今日という日をむかえたら、また「明日頑張ろう」って思うし、

 

同じように、明日をむかえても、明日の自分は「明日頑張ろう」と思うでしょう。

 

 

 

つまり、この「明日頑張ろう」という思考自体が無限ループに繋がっているのです。

 

これじゃあ、いつまでたってもやるべきことができませんね。

 

 

 

今日”だけ”がんばってみる

違うんです。今日”だけ”頑張るんです。

 

今日”だけ”頑張ればいいんです。

 

 

 

常に自分が「今日だけ頑張ろう」って思ってればいいんですよ。

 

「今日だけ頑張るぞ!」って思って、いろんな”今日できること”を今日中にやってみて…

 

で、実際に今日をがんばって、「今日だけ頑張る」というマインドが身についたら、明日も同じように、その日を頑張れる気がしませんか?

 

 

 

もしかしたら、明日になったら「昨日がんばったし、今日はいいや」って思ってしまうかもしれません…。

 

しかし、それはそれで前日にちゃんと頑張ったので”何もせずに休んだ場合”よりはまだマシですよね。

 

ちょっと休めるんです。

 

 

 

やっぱ人間って、どうしてもサボってしまうので、「休み」は必要ですよ。

 

なので、「頑張った次の日に休む」のは、仕方のないことだと思います。

 

休んで、メリハリつけて頑張れば、それでOKです。

 

 

 

そして、メリハリをつけて頑張るためにも、「今日だけ頑張ろう」ー「今日だけ頑張って、今日中にいろんなことするぞ!」ーって思って、今日中にいろんなことをやって、明日をむかえて…

 

で、いざ明日になったときに「今日だけ頑張ろう」って思うのもアリですし、「今日は休みつつ作業しようかな」みたいな配分を考えるのもアリです。

 

 

 

とにかく、「今日”だけ”頑張ろう」というマインドの中には、「今日中に何かをする、何か行動を起こすことの大切さ」が込められているのだと、当記事筆者の私は思ってます。

 

 

 

とりあえず、今日動きましょう。

 

今日中に何か一つでも行動しましょう。

 

…そういう意味で、「今日”だけ”頑張ろう」…っていうマインドなのだと私は理解しました。

 

 

 

「明日から頑張るんじゃない…今日…今日”だけ”がんばるんだ…!

今日をがんばった者…今日をがんばり始めた者にのみ…明日が来るんだよ…!」

 

福本伸行 『賭博破壊録カイジ1』P146より 班長・大槻(おおつき)のセリフ

 

 

 

まとめ

 

  • 今日”だけ”がんばってみる!
  • そうすれば明日が来る!(=やるべきことをやった後の自分になれる)
  • 「明日やろう」は無限ループ

カテゴリ:雑記  [コメント:0]

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

著者プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像つる(学生アフィリエイター)

高校生の時、月3000円のお小遣いに物足りなさを感じつつも、

バイトをしたくないという思いもあり、悩んでいたある日、
初期費用が少額で済むアフィリエイトというネットビジネスを知る。

 

すぐにWEBサイトをあちこち漁り始めるが、
ネットだけではぼんやりとした手順しかわからず、
具体的な手順をつかめずに半年ほど停滞の時期を経験する。

 

その後、情報商材やいろんな人のレポートなどで
必死に勉強をし、ついにブログ運営を開始。

 

ブログ運営開始後約4ヶ月で検索順位1位や

ブログランキング学生起業カテゴリ1位という実績をたたき出す。

 

その後、自身のブログ運営の仕方を研究し、
正しいブログの運営方法を突き止める。

 

今では、過去の自分と同じように

「バイトは避けたいがお金は稼ぎたい」と考える学生向けに、

自身のWEBサイトで”ブログで稼ぐための情報”を発信している。

 

また、情報発信の活動の一環として

基本的マインドセットが完了する入門的なプレゼントを無料で配布している。

 

詳細は上記ページ↑にて。

 

著者のTwitterはコチラ→

管理人プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像

※画像はイメージです。

管理人:学生アフィリエイター つる

 


バリバリ現役の専門学校生(2020年卒業予定)。

月3000円の小遣いに危機感を感じ、バイトを避ける手段として10代にしてブログビジネスに挑む。

知識ゼロ、技術ゼロ、人脈ゼロ、PC1台、軍資金は貯めてたお年玉5万円という、とてもビジネスを始めるとは思えない環境から、最低0円から始められるという「ブログビジネス」の世界に飛び込む。

ゲームやイラスト、カラオケが趣味の19才。20歳になってしまいました。

情報処理・Web(HTML,CSS)・ブログアフィリエイトビジネスの知識に精通。それに関連する資格を3つ持っている。

 

詳しいプロフィールや実績はこちら

2023年6月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近の投稿
カテゴリー
初心者ならば、必ず見ておきたい記事

『オススメ記事5選』というタグにまとめています。

また、”ブログで稼ぐ方法”自体を知りたいという方は『コチラ』からどうぞ。

質問とか意見とかはコチラ

ポストの画像

以下のメールアドレスにメールください。もれなく読みます。

tsurucontact@gmail.com

・当サイト専用のメールアドレスです。
・届いたメール全てに目を通しています。
・返信は約束できません。

サイト内を検索
【つる愛用】失敗しないサーバー選びのために。



▲エックスサーバー(公式HPに飛びます。)

 

ブログ運営はサーバーとドメインを買うところから始まります。どこのサーバーがいいか迷った時には、よかったら参考にして下さい。

つる愛用!「エックスサーバー」についての記事はコチラ
『エックスサーバーの紹介記事』

ダウンロードはコチラ

ページの先頭へ