どうも、つるです。
「学生は副業するべし」、です。少なくとも私はそう思います。
確かに、何事も経験は早い方がいいとか、そういうのもあるんですけど、大きな理由ではありません。
本当の理由はもっと別にあります。今回はその本当の理由のお話しです。
Contents(目次)
学生時代は副業にチャレンジするべき
そもそも、アフィリエイトじゃなくてもいいのですが、学生時代は副業するべきです。
なぜかといえば、それは学生が社会人に比べて自由な時間が圧倒的に多いからです。これに尽きます。
時間が必要
当サイトで紹介している「アフィリエイト」という副業は、最初の収益までとても時間がかかります。
最初の数ヶ月は何の収益もなく、ただただブログを更新。そこからの成長スピードには個人差がありますが、だいたい1年経つ頃までには結果が見えてきます。
さて、もしもこの時間のかかるアフィリエイトを社会人が挑戦するとしたらどうでしょうか?
まず、できるかできないかで言えば、できます。挑戦は可能です。本気で取り組めば結果も付いてくるでしょう。しかし、学生に比べたら、絶対に不利です。
学生は社会人に比べて自由な時間が圧倒的に多いです。その分いざ副業しようと思えば、勉強も実践も可能です。時間からして、社会人を大幅に上回る作業量を実現できるでしょう。
学生時代の有り余っている時間を副業に回すことで、新しい収入源へと近づく。こんなに有意義な時間の使い方もそうそう無いですよね。
進路の判断材料になる
…と、ここまでが理論的な見解です。ここからは私が思うことです。
学生って、…特に高校生とかですと、やっぱり進路が一番大きな課題じゃないですか。そうなると、やっぱり副業してみることは大きな経験になりますよ。
副業をすることで、会社員などの雇われて働く道と、起業してフリーランスになる道の2つが見えてきます。見えなかった可能性が見えてくるのです。
ようは新しい発見です。副業には新発見がたくさんあります。たとえば、ブログアフィリエイトという副業だけをとっても、インターネットで生きる方法や、パソコンなどの知識、消費者心理、ビジネスで大事な考え方などが垣間見えます。
私は、これらの新発見や経験、知識を一度体感してから自分自身の未来を考えたほうがいいと思うのです。少なくとも、体感せずに考えるよりは絶対にいいです。
学生は進路が関わってくる。進路は経験が多い方が考えるときにいい。これも私が学生の時期にブログアフィリエイトで副業することをオススメする理由です。
まとめ
では振り返ってみます。
- 学生時代は大人よりも自由な時間がある
- 持て余した時間で副業しよう
- 学生は経験にもなる
ブログアフィリエイトは様々な可能性を秘めています。しかし成果が出るまでに時間がかかります。だから、時間を持て余している学生のうちに挑戦することをオススメしているのです。
副業に興味があるorない、いずれにしても時間を持て余しているのであれば何か行動に起こすべきです。
無意味に時間を消費して非生産的な日常を送るより、行動して有意義に時間を消費した方がいいです。体は疲れますが精神的には疲れません。
もしもこの記事を見ている人の中で、「このままじゃいけないな…」と感じている人がいるのなら、まずは行動してみましょう。最初はインターネットで調べものをする程度でもいいです。行動が一番大事ですから。
コメントフォーム