寝ててもブログで月5万円稼ぐためのマインドを習得できる無料プレゼントを用意しました

ダウンロードはコチラ

より多くの人に、「ブログで稼ぐ」という世界への第一歩を踏み出して欲しい…

 

そんな思いから、「ブログで不労所得を作るためのマインドセット」ができる、というプレゼントを用意しました。

 

実は、最速で結果を叩き出すためのマインドはたった1つだけなんです

目安時間:約 7分

透明なケーブルに青い光がとおっている写真どうも、つるです。

 

「ブログで稼ぎたいなら、どうせなら結果はなるべく早く出したい!」と、アナタもそう望んでいますよね?

 

今回は、最速で結果を出すためのマインドを伝授します。

 

実は、このマインドにさえ集中していれば、結果を”アナタの中の最速で”叩き出すことができるんです。

 

早く結果を出したい人は、このマインドを常に心がけましょう。  この記事の続きを読む   

【ネタ切れの人必見】ネタ切れの原因はあの2つのバランスが悪いから

目安時間:約 8分

青い付箋の束の写真どうも、つるです。

 

今回は、インプットの量とアウトプットの量のバランスについてのお話しです。

 

この記事での話をマスターできれば、アナタは二度とブログネタに困らなくなります。

 

特に、ネタ切れで困りやすい人は要チェックです。  この記事の続きを読む   

結果を出したい人が真っ先にすべきことは意外にも簡単なアレ

目安時間:約 8分

女性が山頂から雲海を見渡している写真どうも、つるです。

 

ブログで稼ぐとは、ネットビジネスの一種です。

 

ネットビジネスで結果を出すには、真っ先にやるべきことがあります。

 

結果を出すためのファーストステップを理解しましょう。

 

特に、マインドセットに疑問を抱いている人には読んで欲しい内容となっています。  この記事の続きを読む   

【タブー】「ブログで書いたら損になってしまう話題」を2つ紹介

目安時間:約 9分

驚いて口を押えている女性の写真どうも、つるです。

 

ブログには、書いてもいい話題と、そうでない話題があります。

 

書いてはいけない話題をブログに書いてしまうと、読者が減ってしまうので気を付ける必要があります。

 

そこで、今回はブログの読者を減らさないためにも、「書いてはいけない話題」を2つ紹介します。

 

「あれ?自分は平気かな?」って思ったら、ぜひ読んでください。  この記事の続きを読む   

自分が進むべきの道の決め方を、就活シーズン真っただ中のつるが教えます

目安時間:約 8分

ドアがいくつかある部屋の写真どうも、つるです。

 

「最近の若者は将来の夢が無さすぎる。」と、そんな感じの言葉をよくネットで目にしませんか?

 

さて、アナタにはなりたい理想像はあるでしょうか?

 

もしも無いのであれば、この記事にて、

 

自分の進む道を決めるときの考え方について、少しお話しさせていただきます。  この記事の続きを読む   

カテゴリ:雑記  [コメント:0]

管理人プロフィール

つるがスーツ着ているコラージュ画像

※画像はイメージです。

管理人:学生アフィリエイター つる

 


バリバリ現役の専門学校生(2020年卒業予定)。

月3000円の小遣いに危機感を感じ、バイトを避ける手段として10代にしてブログビジネスに挑む。

知識ゼロ、技術ゼロ、人脈ゼロ、PC1台、軍資金は貯めてたお年玉5万円という、とてもビジネスを始めるとは思えない環境から、最低0円から始められるという「ブログビジネス」の世界に飛び込む。

ゲームやイラスト、カラオケが趣味の19才。20歳になってしまいました。

情報処理・Web(HTML,CSS)・ブログアフィリエイトビジネスの知識に精通。それに関連する資格を3つ持っている。

 

詳しいプロフィールや実績はこちら

2023年3月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿
カテゴリー
初心者ならば、必ず見ておきたい記事

『オススメ記事5選』というタグにまとめています。

また、”ブログで稼ぐ方法”自体を知りたいという方は『コチラ』からどうぞ。

質問とか意見とかはコチラ

ポストの画像

以下のメールアドレスにメールください。もれなく読みます。

tsurucontact@gmail.com

・当サイト専用のメールアドレスです。
・届いたメール全てに目を通しています。
・返信は約束できません。

サイト内を検索
【つる愛用】失敗しないサーバー選びのために。



▲エックスサーバー(公式HPに飛びます。)

 

ブログ運営はサーバーとドメインを買うところから始まります。どこのサーバーがいいか迷った時には、よかったら参考にして下さい。

つる愛用!「エックスサーバー」についての記事はコチラ
『エックスサーバーの紹介記事』

ダウンロードはコチラ

ページの先頭へ